サンエンジニアリング


GLASS

ガラス工芸

サンエンジニアリング株式会社では
硝子工芸用の設備やツールなどの販売をしています。

価格等のお問い合わせは上記お問い合わせまでお願いします。


工房設備
 溶解炉用燃焼装置
 電気炉(SEC-MPEF型電気炉)
 小型オープン硝子溶解炉(モジュール式)
 電気式ガラス溶解炉(SEGMEX)
 グローリーホール
その他工房設備
溶解炉データ収集システム
STEINERT
JIM MOORE
ESSEMCE
その他のTOOL
 プロパンガス ハンドトーチバーナー
  ケブラー耐熱手袋
 Blockhead Tool
 GLASMAガラス原料

溶解炉用燃焼装置


 


サンエンジニアリング(株)の硝子熔解炉用燃焼装置は1982年以来、
現在まで約150工房にて採用されております。
近来、築炉は皆様方にその方法、材料等が広く普及し、
個人工房の方々は手作りにて築炉施工出来るようになりました。
しかし、熔解炉の心臓部である燃焼装置は充分に検討する必要があります。
当社の硝子熔解炉用燃焼装置は20年以上の経験をもとに、
最大限の省エネ化を進め、小さいながらも工業用システムと同等の性能を有しております。

 特徴

○ バーナはハイスピード型なので、火炎速度が速く攪拌効果があり、
  炉内を均一温度にするのに適しております。
○ バーナタイルは強固で、バーナボディも鋳物製ですので、
  金属製のバーナと比較し、非常に長寿命です。(半永久的)
○ 高精度の空燃比制御システムを採用しているので、燃焼効率が高く、
  省エネルギーに大きく貢献します。
○ 炎検知器(UVセンサー)とガス燃料遮断弁とを連動させ、燃焼安全を確実に維持します。
○ 点火は種火点火から主燃焼まで全自動です。
○ プログラム式温度調節計は高性能で、比較的簡単操作ですので、
  どなたでも取扱いが容易です。
○ 坩堝焼成から硝子溶解まで全自動で行なえます。
  (バーナのしぼり巾が大きいので低温キープが可能です。)
○ バーナ周りは配管ユニットとして納入いたしますので、現場配管工事がたやすくなります。

※当社では豊富な実績、経験をもとに築炉から実運転まで
 可能な限りのアドバイスをさせて戴きます。
※急なトラブルに対処するため、24時間当社担当員と
 連絡がとれる万全な体制がシステム化されております。
※電気部品等、主要機器は常時在庫をしておりますので、トラブルは最短時間で解決できます。

 オプション

○ レキュペレータ(排熱回収熱交換器)特許取得済
  熔解炉の高温排ガスを利用し、バーナに送り込まれる燃焼用空気を予熱するもので、
  燃料費節減に大きく貢献します。(当社比:15〜20%の節減実績です)
○ 熔解炉データ収集装置
  各温度(炉内、設定、徐冷炉)、ガス流量、空燃比等のデータ収集、プログラム温度調節の
  遠隔操作がパソコン上で行えます。

※データ収集装置も販売開始しています。

※ 価格・詳細などのお問い合わせはサンエンジニアリング(株)まで。

PageTop


電気炉(SEC−MPEF型電気炉)

SEC−MPEF型電気炉は、サンエンジニアリング(株)によって、ガラス工芸用に開発されたものです。
昇温−均熱−徐冷と陶芸炉とは異なったパフォーマンスを持つ多目的電気炉です。

電気炉 電気炉
上トビラ分割型 横トビラ型
電気炉 電気炉
ハット型 上トビラ型

 用途

フュージング :加熱によってガラスや箔などを付着させる
スランピング :板形状の物を型に沿って変形させる
パート・ド・ヴェール :砕いたガラスの粉を型に入れて焼成させる
ピックアップ :あらかじめ成形してあるパーツ等を再加熱
 あるいはkeepしておくための炉
カラーウォーマー :色ガラスのロッドをあらかじめ温めておくための炉
徐冷炉 :成形したガラスの歪みをとるために
 徐々に温度をさます炉

 特徴

セラミックファイバー系の断熱材の採用により、昇温、徐冷速度が比較的早く、電気容量も小さくてすみます。
ヒーターは、カンタル線を採用しておりますので、高温度に充分耐えます。
炉体は、アングル及び鋼板でケーシングされていますので、非常に丈夫です。
安価なプログラム温度調節計(2パターン、8セグメント)を標準装備、さらにソリッドステッドリレーの採用により、温度誤差±2℃以内を実現しています。
200V/単相、200V/3相の電源の選択ができます。
操作盤に電源を接続すれば、すぐに御使用戴けます。
床部に自在キャスター付きですので、炉の移動が簡単にできます。

 主な仕様

最高使用温度 :1000℃ MAX
外板 :鉄板にアングル補強
断熱 :セラミックファイバー系ボード3層構造
(炉床はLBKレンガ使用)
断熱厚さ :100mm
ヒーター線 :カンタルAF
温度調節計 :プログラム式(2パターン、9ステップ)SSR出力対応
(入力 : K)
昇温時間 :20→1000℃まで、1時間30分以内(但し、空炉時)
外壁平均温度 :75℃ (炉内温度1000℃、1時間保持後)
電源、電圧 :200V/単相、200V/3相
最小型炉は100V仕様も可

 炉内寸法表

型 式 タ テ ヨ コ 高 さ アンペア数 200V/単相仕様 200V/3相仕様
S-1
S-2
S-3
300
300
300
300
300
300
300
400
500
3kW型
4KW型
4KW型
15A
20A
20A
9A
12A
12A
M-1
M-2
M-3
400
400
400
400
400
400
300
400
500
4kW型
5KW型
6KW型
20A
25A
30A
12A
15A
18A
L-1
L-2
L-3
500
500
500
500
500
500
300
400
500
6kW型
6KW型
6KW型
30A
30A
30A
18A
18A
18A

※ 本仕様は予告なく変更することがあります。

サンエンジニアリング(株)では特別仕様型の中型、大型電気炉も製作しておりますので、特殊仕様型の電気炉を御希望の方は当社まで御問い合わせ下さい。

※ 価格・詳細などのお問い合わせはサンエンジニアリング(株)まで。

PageTop


小型オープンポット硝子溶解炉(モジュール式)特許取得済

小型オープンポット硝子溶解炉は、サンエンジニアリング(株)の長年に渡る硝子溶解炉の技術及び知識を集約し、完成しました。
コンパクトで安価な硝子工芸用の本格的なシステムです。

モジュール式オープンポット硝子溶解炉

※ 写真はオプション付のものです。

 主な特徴

本システムだけで硝子溶解→製作→徐冷まで、すべての宙吹硝子製作に対応できます。
溶解から作業温度まで、プログラム温度調節計の採用により、すべて自動化されておりますので、温度制御のわずらわしさから解放されます。
セラミックファイバー系の断熱材の採用により炉体放散熱が少ない構造です。
排熱徐冷炉の採用により、省エネルギー化が計れます。
(補助バーナ付きですので、使用時の立ち上がり時間が大幅に短縮されました。)
ギャザリングホールをφ280mmと大きく設計しておりますので、グローリーホールとして利用できます。(手動式スライド扉付)
炎検知器の採用により、燃焼中の安全が確保できます。
炉体は二分割からなり、上部をチェーンブロック及びトロリーにて簡単に移動できるよう設計されておりますので、ポット交換に要する時間が大幅に短縮されました。
すべて工場で製作されますので、現場工事は組立だけと、御使用戴くまでの工事期間も大幅に短縮されました。

 硝子溶解炉主な仕様

溶解硝子種類 1450℃以下でオープンポットにて溶解可能な硝子
(例:クリスタル、ソーダ等)
ポット容量 φ450mm×300mmH(MAX) 50〜60kg
最高使用温度 1480℃ MAX
燃料ガス最大消費量 40,000kcal/H MAX
燃料 LPG、ブタンガス、天然ガス等
燃料ガス供給圧力 0.1MPa
電気
(電圧/電気消費量)
200V 3相  約1kW/H MAX
プログラム温度調節計 19パターン×30セグメント
燃焼制御(空燃比制御) PID 4〜20mA 出力対応 レシオレギュレータ方式
燃焼安全装置 UVセンサー、プロテクトリレー、
ガス電磁弁(点火は手動式です)

 オプション 1

排熱徐冷炉プログラム温度制御システム
標準装備の徐冷炉用補助バーナでは、温度制御が手動ですので、作業中の一定温度の維持、及びシビアな徐冷には、ややわずらわしさが有ります。
これを解決するため補助ヒーターシステムをオプションしますと、完璧な徐冷ができます。

補助電気ヒーターシステム仕様

プログラム温度調節計 :2パターン×8セグメント
電気(電圧/電力消費量) :200V/3相 6kW/H MAX
温度制御方式 :ON−OFF パルス SSR駆動
ヒーターエレメント :カンタル−AF

 オプション 2

グローリーホール
ギャザリングホール(φ280mm)以上のあぶり戻しを必要とする時は、グローリーホールが必要です。
本システムでは、設備全体をコンパクト化したいという発想から、排気煙突の上部にレイアウトしてみました。
徐冷時には、高温排ガスはグローリーホールを通過して排気されますので、グローリーホールが常に予熱された状態を保てますので、使用時の立ち上がり時間が大幅に短縮され、省エネ化も計れます。

グローリーホール仕様

内寸法 :φ350mm×600mmL
外寸法 :φ700mm×865mmL
前面扉 :観音式×1枚
バーナ容量 :40,000kcal/H MAX
温度制御 :手動式(空気バルブの開閉のみ)
最高使用温度 :1300℃ MAX
電気(電圧/電気消費量) :200V/3相 0.42kW/H MAX

※ 本仕様は予告なく変更することがあります。

※ 価格・詳細などのお問い合わせはサンエンジニアリング(株)まで。

PageTop

究極の電気式硝子溶解炉
『SEGMEX−2000』・『SEGMEX−3000』

『SEGMEX−2000』はサンエンジニアリング(株)のガス式硝子溶解炉100基以上の実績の中から誕生しました。
豊富なノーハウやデータの蓄積により開発された21世紀型の究極の溶解炉です。
電気式ガラス溶解炉(SEGMEXシリーズ)は、どなたでも簡単に溶解硝子が得られる様な、シンプルな電気を熱源とした硝子溶解炉として開発されました。

電気式ガラス溶解炉

SEGMEX-2080

電気式ガラス溶解炉

SEGMEX-3030


 主な特徴

○基本的な炉構造はオープンポット式ですが、タンク式溶解炉としてもご利用になれます。
(オープンポット 及び タンク材料は別途となります。)
○熱源を電気としたことにより『燃焼』という不安材料から開放され、燃焼制御、バーナ調整等の知識も不要となり、どなたでも簡単に、安全で安定した運転が保証されます。
○プログラム温度調節計の採用により、溶解はもとより、週末だけのご使用など、運転状況をプログラム化することによって、無人で好きな時だけ溶解硝子が得られます。
○プログラム温度調節計の設定操作、プログラミングなどは汎用のパソコン(Windows98/2000/ME/XP対応機種)でプログラミングできます。
○ギャザリングホールには扉が標準装備され、扉が開いている間は自動的に電気ヒーターが切れますので、安全に、しかも安心して溶解硝子が扱えます。
○ガスバーナ燃焼法式と比較すると抜群に静かです。

 オプション

○ギャザリングホール自動開閉扉(エアーシリンダーにて開閉)

 主な仕様

  SEGMEX−2050 SEGMEX−2080
溶解硝子種類 1450℃以下でオープンポットにて溶解可能な硝子
(例:ソーダ、クリスタル など)
硝子溶解量 約50kg 約80kg
溶解炉概略寸法 1500mmW×1050mmD
×1350mmH
1650mmW×1200mmD
×1350mmH
巻口高さ FLより約710mm
最高使用温度 1450℃
電気容量 200V/3相 25kWH MAX 200V/3相 30kWH MAX
電気ヒータ種類 Sic系電極
電気ヒータ制御 ソリッドステートリレー 又は サイリスタレギュレータ
(位相制御、電力フィードバック)
プログラムパターン数 19パターン×30セグメント
溶解必要時間 約8〜9時間
溶解炉 炉材 耐火レンガ、耐火キャスター、
セラミックファイバー系断熱材

※ SEGMEX-2000シリーズは電気ヒータの負荷を軽減するため、硝子原料はペレット状もしくはカレットを御使用下さい。

※ SEGMEX-3000シリーズは二珪化モリブデンヒーターを採用しています。

※ 本仕様は予告なく変更することがあります。

※ 価格・詳細などのお問い合わせはサンエンジニアリング(株)まで。

PageTop


グローリーホール

SGH型グローリーホールは、ガラス溶解炉の開発と共に生まれ、
現在までに数百基の納入実績があります。

 主な特徴

○炉内温度が均一になる様、スウェーデン/ESSEMCE社製グローリーホール用ガスバーナを採用しています。
○SEC独自の空燃比制御システムを導入し、安定した燃焼を実現しています。
○炉内温度調節は燃焼用空気調整バルブの開閉のみで簡単に行うことが出来ます。
○炉体は強固な鋼板で覆われ、断熱にはセラミックファイバー及び耐火断熱レンガの二重構造となっており、極力、炉体放熱、炉体蓄熱を抑える構造となっています。
○グローリーホール口は観音式扉を採用し、シンプルで開閉しやすく、断熱材は高温ボードを始めとして、数種の断熱材料を選択できます。

☆ガス流量調整弁を若干開けることにより、還元雰囲気を作ることもできます。

 オプション

○温度調節計、熱電対を追加することにより、自動温度制御が可能となります。
○扉開閉用にエアーシリンダーを追加することにより、フットスイッチのON-OFFにより扉を自動開閉できます。  (扉構造は上下開閉式となります)

 主な仕様

炉内径 φ200mm〜φ1,000mm
炉内奥行 300mm〜1,000mm
燃焼容量 20,000kcal/H〜150,000kcal/H
燃料ガス種類 天然ガス、プロパンガス 他
空気ブロワー 200V/3相 0.2kW〜3.4kW
※100V仕様も可
☆小型グローリーホールとして角型構造のものもライナップしております。


グローリーホール グローリーホール
中型 中型(両口)
グローリーホール グローリーホール
大型 小型

※ 本仕様は予告なく変更することがあります。

※ 価格・詳細などのお問い合わせはサンエンジニアリング(株)まで。

PageTop